女性の方で多いお悩みの便秘。

便秘とは、腸の内容物を移動させる働きが低下していることによって、便をうまく排泄することができなくなっている状態のことをいいます。
便秘になると腸内環境が悪化し、便秘だけの問題ではなくからだの機能が低下してしまいます。
腸内に便が長期間溜まった状態ですから、腸内細菌に悪い影響を与えます。
便がエサとなって、クロストリジウムなどの悪玉菌が増殖します。
そして発ガン物質、発ガン促進物質、アンモニア、硫化水素などの有害物質や、おならの元となるガスを発生させます。

そして便秘が続くと、それらの有害物質はどんどん腸壁から吸収されて、血液中をめぐります。肌荒れや様々な病気にもつながると考えられています。

女性は「3日以上排便がなければ便秘と考える」人が多いのですが、これは勘違いです。
食べたものの消化・排便までの時間は24時間が目安ですから良好な腸内環境であれば、
排便は1日1回以上です。

よもぎに含まれるクロロフィルに整腸作用があり、腸の働きを整えてくれるので便秘にも
効果があると言われてます!

また、よもぎ蒸しは非常にデトックス効果の高いものですので、いらないものを外に押し出そうとする力が働くため、宿便が出たという方もいらっしゃいます。
ブログ画像