よもぎ蒸しでの美肌効果
よもぎには、抗菌性や抗炎症、保湿作用があると言われています。また、よもぎに含まれているクロロフィルの殺菌作用のおかげで、ニキビの原因であるアクネ菌の繁 ... Read More
マスク生活が続いていますが・・・
マスクをしている事で呼吸が浅くなると、自律神経のバランスが乱れます
体を緊張、興奮モードにする交感神経が優位になり、そうなると血流が悪くなり、 ... Read More
夏はエネルギーを発散! 適度な活動で汗をかくと体内が活性化します。
夏の要注意事項は「冷え」です。 「暑いから」 と涼しい部屋で冷たいものば かりを摂っていると
消化機能が ... Read More
めまいの原因はいろいろ。
脳の栄養不足からくるめまいは、十分に休み、疲れを溜めない事が大切!
怒りやストレスでめまいを感じやすい人には気の巡りを良くする『香り』が効果的。
... Read More
お客様からの感想。。
先日リピーターのお客様からよもぎ蒸しに通い始めてから
どろっと経血が減りました。との感想を頂きました!
このまま通いたいとの嬉しいお言葉も頂けたので ... Read More
よもぎ蒸しとは?聞いたことはあるけど、何をするのか不安な方の為に~
当店のよもぎ蒸しは、薬草の入ったお湯を沸かしてその蒸気を皮膚や粘膜から吸収します。
韓国では古くから産後 ... Read More
長い休みも終わり、楽しかった日々の過去の話・・・(笑)
いつもの日常に戻りましたね。
そうなると知らず知らずのうちに心を身体のバランスが崩れて、眠れなくなったり、眠りが浅く ... Read More
よもぎ蒸しは産後の肥立ちを良くしてくれると言われております。
出産したばかりの奥様、御姉妹、同僚、お友達へお疲れ様とありがとうの気持ちを込めて
よもぎ蒸しのプレゼントはいか ... Read More
五月病予防!
☆朝日を浴びる…朝日を浴びる事で幸せホルモンのセロトニンが分泌されます♪
☆寝過ぎない…6-8時間の睡眠が体のリズムを崩しにくい
☆暴飲暴食しない…胃腸 ... Read More
冷え性緩和のポーズ ハイランジ
冷え性の緩和にも
リンパが多く集まる股関節周辺や、下半身の筋肉をエネルギッシュに動かすことで、気血(東洋医学における基本概念)の巡りを促し、 ... Read More